運輸に絡む安全の問題は、常に体制の向上と地域環境への影響を配慮した対応が求められております。 東広島タクシーでは、現場においてのヒューマンエラーの防止施策として国土交通省より運輸安全マネジメントにて策定されている様々な骨子や方針を現場において具体化し、取り組んで参ります。
当社では、この問題を無くするべくドライブレコーダーの利用等、様々な取り組みを行っており、お客様の安全と安心を提供するために努めて参りました。
これからも更なる意識の向上と地域社会への貢献を行って参ります。
当社の取り組み 各種ダウンロード
当社における取り組みを、PDFにてご覧頂けますよう下記のように用意させていただいております。
(各文書のご閲覧は、Adobe社Adobe Reader を推奨します。)
安全管理規程 運輸安全マネジメントに関する取り組み
運輸安全マネジメント緊急時連絡票 運輸安全マネジメント組織体制
閲覧について
社長、安全統括管理者、各管理職、そして乗務員がNASVAによる安全管理・事故対策のコンサルティングを受講しております。
管理面から防ぐ事故、ヒューマンエラーからの事故を防ぐ為の運転等、皆様を安心安全にお送りするための研修を行っております。
車内と無線室に自動アナウンスが流れます。 「○○号車、急ブレーキです」 |
配車室より乗務員に状況の連絡を入れて必要であればすぐに適切な指導を行います。 |
急ブレーキの多い乗務員に対して |
事故発生から12秒前まで遡り映像と音声を記録します。 |
乗務員の判断で車内の手動記録 |
事件、事故の早期解決の為に記録した有力な情報を警察、消防などに情報提供します。 |
集積データを提供 |
当社の消毒は特殊除菌消毒剤を使用して 1.除菌力:インフルエンザやノロウイル |
タクシーにはご高齢者の方々も多く乗車頂いています。そこで弊社では本年2月に全乗務員を対象に東広島消防局より、心肺蘇生法・AED使用方法等の応急救護を実技・筆記の試験を受け普通救命講習Ⅱを修了しました。お客様に万が一の事態があった場合でも救急車到着までの応急救護を可能としました。また、介護ヘルパー2級を保持している25名の乗務員で運行している2台の福祉車両にもAEDを搭載しております。 |